診療科目から他の医療機関を探す
千葉県我孫子市本町2-4-5
- 我孫子駅から約120m(JR常磐線(上野~取手)、JR成田線)
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30
~
18:30
|
患者様へのご挨拶
とんがり屋根のすっきりとしたマンションビルの2階にある医院は、イルカのロゴが目印になっています。
院内は黄色を基調とした明るい内装です。
壁をくりぬいたような受付にはデンタルケアグッズも並べられ、スタッフに気軽に声をかけやすい雰囲気です。受付前の待合スペースには絵画も飾られ、くつろいだ気分で診察までの時間を過ごすことができます。
診察室は大きな窓から外光が差し込み、開放的なスペースです。
お洒落な黄色いカラーリングのユニットはモニター付属で、口内の状態を患者さん自身の目で確認することもできます。
みなと歯科医院の診療科目は一般歯科はもちろん、歯科口腔外科や審美歯科、矯正歯科、インプラント、小児歯科、ホワイトニング、歯周病歯科、予防歯科があり、幅広く診察しています。
治療を行うときの特徴としては、来院時にすべての患者様に対し、むし歯診断、歯周診断を実施するところです。
診断の結果を画像やイラストを使ってわかりやすく説明しています。
審美歯科においてはCERECによるオールセラミックの治療も提供しています。
セラミックは金属アレルギーの心配がなく、それぞれの歯の色にあった自然な色味の提供が可能です。
またCERECはコンピュータにより歯の設計、作成を行うため、その日のうちに治療が可能なケースもあります。
高度なインプラント治療や歯周病治療などにはマイクロスコープを導入し、治療の精度をより高めています。
みなと歯科医院の診療日は木曜を除く平日と、土曜日です。平日は午後6時半まで診療を行っており、日中は忙しい方でも来院しやすい設定になっています。
最新の設備と技術を導入し、質の高い歯科医療を提供することを心がけており、予防、治療、メンテナンスと、歯に関する様々なトラブルや相談に対応します。
みなと歯科医院の周辺地図
医師紹介
院長 湊 勇人 (ミナト ハヤト)

詳しい情報を見る
日本大学松戸歯学部 卒業
渡辺歯科クリニック 勤務
1993年
むさし野歯科医院 勤務
1999年
みなと歯科医院 開業
スイスCM社アタッチメントインストラクター
AAP member(アメリカ歯周病学会)
AO member(アメリカインプラント学会)
EAO active member(ヨーロッパインプラント学会)
ICOI member(国際口腔インプラント学会)
ITI member
日本インプラント会員
日本歯科放射線学会会員
日本顎咬合学学会 認定医
CIDclub会員
JSCAD会員
病院紹介
当院の治療について
|
みなと歯科医院では、患者様の口腔の健康を、お口の中と外の両面から考えた治療を行っています。お口のケアは予防・治療・メインテナンスがどれも欠かせません。当院では、初回のご来院時に、まず虫歯診断を行い、お口の状態を説明しています。診断の結果を画面やイラストを使ってわかりやすく説明し、皆様に合った治療と予防のプランをご案内させていただきます。
また、CT、マイクロスコープやセレックなどの最新の設備と技術を常に導入し、患者様お一人おひとりに質の高い歯科医療のご提供を心がけております。
むし歯診断
|
当院では、来院時にすべての患者様に、むし歯診断・歯周診断を実施しております。
1本1本の歯や歯周の状態をチェックし、その結果を画像やイラストを使って説明いたします。レントゲン画像や口頭の説明だけでは伝わりにくかった歯や組織の状態が、一目で手に取るようにわかるようになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
インプラント治療
|
インプラントは人工歯根のことで、骨の中に埋め込み、その上にセラミックなどの歯を被せます。人工歯根が骨に固定されますので、天然の歯と同じように咬むことができ、見た目も非常にきれいです。
根の代わりになるインプラントには様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。
当院では、ノーベル、ストローマンを始め複数のインプラントを取りそろえ、患者様の口腔の状態に応じて最適なものを選択しています。
審美歯科
|
治療した歯を、より美しく白く丈夫な歯にしたい方のための治療です。
当院では、医療先進国ドイツからやってきた「CEREC(セレック)」によるオールセラミックでの治療を行っております。
■セラミックの特徴
・天然の歯に近く、透明感のある自然な仕上がり
・金属を使用しないので、金属アレルギーの心配がない。また歯ぐきや歯の根元の変色がない
・自分の歯の色に近い白さに調整ができ、色の汚れが付きにくい
【CEREC(セレック)とは】
ヨーロッパやアメリカの歯科医院を中心に導入されている、従来にない新しい治療法です。通常のセラミック治療では、「歯を削る」→「歯型を取る」→「技工所で作製」→「完成後、来院してセット」という流れのため、最低でも2回の来院が必要です。セレックなら、コンピュータを使って歯を設計・作成します。特別な場合は、その日のうちに、お口にセットすることも可能です。
■セレックは、こんな方におすすめします
・すぐにきれいな歯にしたい
・審美性・耐久性に、より優れた治療を受けたい
・なるべく費用を抑えたい
■セレック治療の流れ
<Step1> 型どり
![]() |
歯を削り、3D光学カメラで口腔内を撮影します |
<Step2> 修復物の設計
![]() |
コンピューターで修復物の設計をします |
<Step3> 修復物の作成
![]() |
設計データをもとに、機械で修復物を作成します |
<Step4> セット
![]() |
完成したセラミックを、お口にセットして治療は終了です |
マイクロスコープ治療
|
先進医療機関の歯科用手術顕微鏡(マイクロスコープ)を導入した治療を行っております。
耳鼻科、眼科、脳外科など医療の世界では、もはや常識となっているマイクロスコープですが、歯科で取り入れているところは、まだまだ少ないといえます。
肉眼では見ることのできない歯の根管や歯周組織の状態を、微細に確認しながら治療することができるので、より早く、より精度の高い治療が可能になりました。特に歯周病やインプラント治療では、その精度が欠かせないものとなっています。
※自費での診療となります。
院内のご紹介
|
![]() |
![]() |
みなと歯科医院へ、ようこそ。
イルカのロゴが皆様をお迎え致します。 |
落ち着いたモダンな雰囲気の待合室です。
|
![]() |
![]() |
明るく開放的な診察室です。お口の状態をモニターを見ながらわかりやすく説明しています。
|
X線被爆量が大幅に低減され、精密な診断が可能なパノラマ撮影機です。
|
口コミを投稿する
みなと歯科医院の求人情報
募集職種 | 正社員(常勤)、パート(非常勤) |
---|---|
雇用形態 | 歯科医師、歯科衛生士 |
勤務先 | みなと歯科医院 |
勤務地 | 千葉県 我孫子市 |
給与 |
■歯科医師(常勤) 能力給(委細面談) ■歯科衛生士 正社員:20万円〜、パート:時給1,000〜1,200円 |
勤務時間 |
■歯科医師 月〜金:9:30〜19:30 (休憩13:00〜15:00)/土9:30〜17:30 (休憩13:00〜15:00) ■歯科衛生士 正社員:9:30〜13:00、14:30〜20:00(休憩1.5時間) パート:9:30〜13:00、14:30〜18:30において週3日以上働ける方 |
待遇 |
■歯科医師 国保組合加入あり、交通費支給、白衣支給 ■歯科衛生士 昇給年1回、賞与2回、交通費支給、社会保険完備 |
休日・休暇 | 木曜、日曜、祝日、夏期、冬期 |
応募方法 | まずはお電話にてお問合せのうえ、履歴書(写真貼付)をご持参ください。 |
連絡先 | 電話:04-7169-4855 |
千葉県我孫子市駅前に開業して8年。患者さんからの評判の高い歯科医院です。
どうぞ、お気軽にお問合せ下さい!
■歯科医師の方へ
インプラント・歯周治療・審美・矯正など幅広い治療を行っています(CT・マイクロスコープ完備)。
トータル的に勉強したい方、長く勤務できる方を求めています。
■歯科衛生士の方へ
歯周治療・審美・矯正・インプラントなど総合的に扱っている歯科医院です。今までの経験を活かしてスキルアップしたい方に最適です。衛生士希望の方は学校を卒業したての方でもOKです。
当院で働く人に一番求めるのは「奉仕の精神」。思いやりと責任を持って働ける方をお待ちしています。