済生会神奈川県病院は、1913年(大正2年)に、全国済生会の第1号病院として開設され、’13年9月1日に100周年を迎えました。開院以来、「恵まれない人々のために施薬救療し、済生の道を弘める」という済生勅語の精神に則り、地域に密着した公的医療機関としての役割を担ってまいりました。
’07年に済生会横浜市東部病院が開設され、それまで当院で行ってきた急性期医療の大部分が東部病院に移行。神奈川県病院はリハビリテーションなどの亜急性期から慢性期の医療を行ってきました。しかし、’16年2月に新棟西館がオープンしたのを機に、再び当院の機能は徐々に急性期に転換しています。’16年10月に10年間閉鎖していた救急室を再開いたしました。’17年5月から平日ならびに第2、4土曜日に急患および救急車の受け入れを再開しました。現在は内科救急が中心ですが、今後は消化器外科手術・循環器および透析のカテーテル手術を中心とした緊急手術が可能となる体制を整え、急性期病院に変化していきます。また同年7月に緩和ケア病棟を開設しました。今後はがんの末期患者さんに対する在宅医療や認知症対策に取り組む予定です。’18年2月には済生会東神奈川リハビリテーション病院が開院いたしました。こちらは脳血管中心のリハビリテーション専門病院になります。これから数年は変化し続ける病院になります。一年一年機能を進化させて横浜市神奈川区の中核病院になる所存です。東部病院含めた地域の医療機関と協力しつつ、最高の医療を提供することで地域の皆様の幸福に貢献したいと考えています。職員一丸となって努力いたしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
診療科目から他の医療機関を探す
〒221-8601
神奈川県横浜市神奈川区富家町6-6
神奈川県横浜市神奈川区富家町6-6
- 東神奈川駅から約328m(JR横浜線、JR京浜東北線、京急本線)
- 神奈川新町駅から約520m(京急本線)
- 東白楽駅から約547m(東急東横線)
診療案内
金曜 3時58分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:30
~
11:00
|
---|
患者様へのご挨拶
済生会神奈川県病院は神奈川県横浜市神奈川区にある、内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は東神奈川駅です。
済生会神奈川県病院の周辺地図
【アクセス方法】
JR京浜東北線 東神奈川駅から徒歩5分 市営バス:立町バス停よりすぐ、東神奈川駅西口バス停より徒歩4分
京急本線 京急東神奈川駅から徒歩6分
東急東横線 東白楽駅から徒歩8分
JR京浜東北線 東神奈川駅から徒歩5分 市営バス:立町バス停よりすぐ、東神奈川駅西口バス停より徒歩4分
京急本線 京急東神奈川駅から徒歩6分
東急東横線 東白楽駅から徒歩8分
医師紹介
院長 長島 敦 (ナガシマ アツシ)
詳しい情報を見る
自己紹介
済生会神奈川県病院の詳細情報
駐車場 | 駐車場あり 有料駐車場 45台 |
---|---|
専門医療 | パーキンソン病、人工透析、人間ドック(胃内視鏡)、脳ドック、肺ドック、企業健診、大腸ドック、がん・生活習慣病リスク、人間ドック(胃内視鏡以外)、下肢静脈瘤、禁煙治療、リウマチ、ストーマ外来、がんの化学療法、腹腔鏡下胆嚢摘出術、鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡、鼠径ヘルニア、腹腔鏡下手術(胆嚢以外の消化器系)、乳がん、糖尿病、物忘れ・認知症、頭痛、脊椎外科、手の外科、めまい、高度な冠動脈形成術、仮想大腸内視鏡検査 |
特徴・機能 | 赤ちゃん健診後の股関節検診、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
済生会神奈川県病院の求人情報
現在、済生会神奈川県病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。