医療法人社団明康会 かない内科

マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目22-6 かまとりクリニックビル1F
  • 鎌取駅から約215m(JR外房線)

診療案内

日曜 14時45分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、日曜、祝日、お盆、年末年始
備考: 9:00~12:00 14:15~18:00 土曜AMのみ 予約制 WEB予約可 科により異なる 診療は中学生以上が対象 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

医療法人社団明康会「かない内科」は、1997年に千葉市緑区に開設し、これまで地域住民のための医療として、「病気や障害で苦しまれてきた」患者様をたくさん診察して参りました。
その中で我々が出来ることは一体なにか、何が出来るのか真剣に考えてきました。

地域医療のみでは「安心・健康」の提供は出来るものの、未来、居場所、つながりまでは提供することが出来ませんでした。
幸せといわれる環境において一番重要なことは、「人とのつながり」や「居場所」であると研究論文でも明らかになってきています。
こういった社会的なつながりを創造することが、我々の法人理念である「幸せになるための未来を創る」と考えています。

そのためには医療の枠を超え、地域の人々が抱えている問題を抽出し、ともに共感・理解し、身近な相談相手になること。
また、問題解決のために失敗を恐れずに最善を尽くし、地域の人々を巻き込みながら実践を繰り返していくことが我々の基本方針です。

当医療法人社団として、まずは医療・介護・福祉のトータルコーディネートを行います。
ただ、現在の縦割りの仕組みではなく、さまざまな世代、障害、背景にあるものがゴチャマゼとなった仕組みづくりをしていきます。
これは、今までの縦割りの仕組みにおいては、マネージメントを優先させてしまい、患者様・利用者様の想いや気持ちを主体とした仕組みづくりになっていないからです。
ごちゃまぜの仕組みづくりにより、従来の役割を喪失したとしても新しい役割を見つけ、「ここにいてもいいんだ」という自分の居場所を作れるのではないかと実感しております。

当医療法人は、医療において最新の知識をもち、患者様のニーズに合わせた医療を提供することはもちろんですが、地域のつながりを紹介する社会的処方をすることで、精神的居場所、社会的立場・地位を保てる仕組み作りをしていきたいと考えています。

かない内科の周辺地図

【アクセス方法】
JR外房線 鎌取駅から徒歩3分 南口

医師紹介

院長  金井 哲也

性別 男性
院長 金井 哲也の写真
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

脳神経内科

認知症

保有資格

総合内科認定医

脳神経内科専門医

医師  井上 学

性別 男性
医師 井上 学の写真
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科、救急科、外科

保有資格

がん治療認定医

内視鏡技術認定医

医師  金井 英夫

性別 男性
医師 金井 英夫の写真
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

リウマチ

保有資格

リウマチ専門医

医師  櫻井 透

性別 男性
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

脳神経内科

認知症

保有資格

総合内科認定医

脳神経内科専門医

医師  赤嶺 博行

性別 男性
医師 赤嶺 博行の写真
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

脳神経内科

保有資格

総合内科認定医

脳神経内科専門医

医師  南 瑞樹

医師  北山 仁久

性別 男性
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

脳神経内科

保有資格

総合内科認定医

脳神経内科専門医

医師  櫻井 仁子

性別 女性
詳しい情報を見る
得意分野

総合内科

腎臓内科

保有資格

総合内科認定医

腎臓内科専門医

透析医

かない内科の詳細情報

駐車場 駐車場あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 40台
専門医療 ボトックス注射、物忘れ・認知症
特別外来 老人性認知症疾患専門外来
開院時期 1997年4月
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

かない内科の求人情報

現在、かない内科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。