むこうがおかクリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応

〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸1854メディカルプラザ201(ドラッグストアクリエイトSD2階)
  • 向ヶ丘遊園駅から約216m(小田急線)
  • 登戸駅から約503m(JR南武線、小田急線)

診療案内

土曜 12時16分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年中無休(但し 日曜日午後、祝日午後、年末年始はお休み)
診療時間
08:30 12:30
14:00 19:00

患者様へのご挨拶

むこうがおかクリニックは、このたびより一層の設備の充実と快適な空間を創造すべく、令和元年5月7日小田急向ヶ丘遊園南口から北口へ移転いたしました。
広さは2倍。点滴ルーム4室。サッカーの香川真司さん愛用の酸素ルームを新設しました。
むこうがおかクリニックは平成2年に先代が地域の「かかりつけクリニック」として開業以来診療を行なっております。当時よりアレルギー専門クリニックとして『花粉症・アトピー・喘息の減感作療法』の草分け的存在でしたが、現在でもその伝統を継承しつつアレルギーという概念から「咳を中心とした呼吸器疾患」「アトピーを中心として皮膚疾患」「花粉症・アレルギー性鼻炎その他のアレルギー症状」「減感作療法」を診療しております。その他専門領域としては「高血圧症」を中心として『生活習慣病の治療』とともに『未病からのアプローチ』としてその予防と啓蒙活動をホームページから発信しております。
また、女性に対しては「プラセンタ注射」を中心に『漢方外来』もその特色としております。
向ヶ丘遊園周辺は、専修・明治2大学の学生の街、都心へのベッドタウンであるため、むこうがおかクリニックは若い方々の受診が多いことも特徴です。従いまして、女性もお越しになりやすいように一人掛けソファー、フリーwifi、ユニバーサルトイレ・APEX社の本格ミル挽きコーヒーなど全て無料のドリンクサービスなどゆったりお待ちいただけるよう配慮をしております。
むこうがおかクリニックは、これからも「地域のかかりつけクリニック」としてみなさまのお役に立ちたいと願っております。
時節柄込み合う時間帯もございますが、病気が重くならないうちにお気軽にご来院くださいませ。
自費点滴・酸素ルームなども充実、心も体も癒されるホメオスタティック総合医療を目指しています。

むこうがおかクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
小田急線 向ヶ丘遊園駅 北口 徒歩 3分

医師紹介

院長  高木 秀学 (タカギ ヒデノリ)

出身医学部 徳島大学医学部
性別 男性
院長 高木 秀学の写真
略歴
昭和62年 国立大学法人 徳島大学医学部卒。
同年 医師免許。
同年、産婦人科学教室にて日本初の体外受精チーム所属。
平成2年、国立大学法人 金沢大学医学部皮膚科教室教授(叔父)より皮膚科学(有棘細胞癌ほか)師事研究。
平成4年 慶應義塾大学医学部。母校大学院。
循循環器病学専攻。専門はレニンアンジオテンシン系(高血圧)。
平成6年、大蔵省大臣官房厚生管理官付。大蔵省診療所栗原博士に精神医学カウンセリングを師事(現、財務省内診療所)。
平成9年 渡米、メイヤCLにて従事。
帰国後、済生会病院他にて院長・副院長歴任。
宮内庁侍従職侍医拝命。同庁嘱託。
平成22年、同大学客員教授。
平成23年、同特任教授。
平成26年5月、むこうがおかクリニック開業

むこうがおかクリニックの詳細情報

駐車場 近隣に駐車場3台ございます。(詳細は当院ホームページをご覧ください)
専門医療 減感作療法(アレルゲン免疫療法)
特別外来 生活習慣病外来、メタボリック外来

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

むこうがおかクリニックの求人情報

現在、むこうがおかクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。