ファミリークリニックあい

公式情報
マイナンバーカード保険証対応

〒532-0006
大阪府大阪市淀川区西三国1-3-29 ファルマプランビル2階
  • 東三国駅から約724m(大阪メトロ御堂筋線)
  • 三国駅から約748m(阪急宝塚本線)

診療案内

土曜 9時7分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 日・祝・年末年始は休診です。
診療時間
09:00 12:00
17:30 19:00

患者様へのご挨拶

三国のファミリークリニックあいでは、地域に密着した家庭医療を提供しています。
ファミリークリニックあいの「家庭医療」では、従来のような、内科、小児科、外科など、患者様それぞれの年齢、性別、臓器にとらわれず、あらゆる健康問題の相談にのります。
「最近、何だか体調がすぐれない」「子どもに風邪がうつった」などちょっとした体調不良なども、患者様の不安を解消し、より良い健康維持のために丁寧な診察をおこなっております。
また、通院が困難な患者様には、往診も積極的に行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ファミリークリニックあいの周辺地図

【アクセス方法】
・阪急宝塚線 三国駅 徒歩 12 分
・御堂筋線 東三国駅 徒歩 12 分

医師紹介

花房 徹郎 (ハナフサ テツロウ)

出身医学部 徳島大学医学部
性別 男性
医師 花房 徹郎の写真
自己紹介
ファミリークリニックあいでは、「地域に根ざした、あなたや、あなたの家族のかかりつけ医」をモットーに、みなさまの一番身近な『かかりつけ医』として、みなさまから信頼される医療をご提供したいと思っております。 地域医療に憧れて、医者を目指した私にとって、地域に根ざした医療を行いたいという想いは、常に心の中にあるものでした。 専門医志向が強い日本ですが、そのような中で、「家庭医療」という分野に初めて出会いました。 家庭医療とは、消化器内科、循環器内科といった臓器別の専門医ではなく、まさに地域医療の専門医であり、私の目指す医師像に合致するものでした。 そして今、「家庭医療専門医」として、この三国という地域で地域の人々と深く関わりながら、医療サービスが出来ることを、とてもありがたく感じています。 さて、みなさまにとっての、「かかりつけ医」とは、どのような存在でしょうか。 「子供が風邪を引いた」 「血圧が高くて薬をもらいたい」 「健康診断を受けたい」 「認知症の父の介護の相談をしたい」 「ぎっくり腰になった」 「指を包丁で切った」 「末期の癌でも、住み慣れた家で過ごしたい」 「タバコをやめたい」 「体がしんどいけど、どの科を受診したらよいかわからない」 「大きな病院を紹介してほしい」 ファミリークリニックあいでは、家庭医療を基盤として、このような、みなさまのあらゆる健康問題、医療や介護の相談にお答えできる新しい形の診療所を目指します。 あなたのことでも、あなたの家族のことでも、お気軽にご相談下さい。 どうぞよろしくお願いします。
略歴
徳島大学医学部医学科卒業。
耳原総合病院にて初期研修修了後、大阪民医連家庭医後期研修プログラム「なごみ」を修了。
奈義ファミリークリニック(岡山県)、淀川キリスト教病院ホスピスこどもホスピス病院において診療所、緩和ケアの研修を行う。
平成26年12月よりファミリークリニックあいの所長に着任。
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医医療専門医、指導医を務める。
保有資格
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医医療専門医
所属学会
​日本プライマリ・ケア連合学会

ファミリークリニックあいの詳細情報

駐車場 近隣にコインパーキング(有料)あり
専門医療 禁煙治療、企業健診
特別外来 予防接種外来、生活習慣病外来、ニコチン依存症外来、高脂血症外来、乳児健診外来、小児予防接種外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ファミリークリニックあいの求人情報

現在、ファミリークリニックあい の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。