現在、いせだ脳神経外科・神経内科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
略歴
学歴・免許
1990.03 宮崎医科大学医学部卒業
1990.05 日本医師免許取得
1996.08 日本脳神経外科学会専門医
2000.06 医学博士
2005 日本脊髄外科学会認定医
2010 アメリカ メリーランド州、ワシントンDC 医師免許
2010 アメリカ 神経内科専門医
2012 アメリカ ハワイ州 医師免許
職歴、研究歴
1990.05 宮崎医科大学脳神経外科研修医
1993.04 日本医科大大学救命救急部定員外助手
1994.04 宮崎医科大学脳神経外科助手
1996.10 潤和会記念病院脳神経外科医長
2000.03 京都大学認知行動脳科学、文部省内地研究員(中枢神経再生)
2004.03 米国ニュージャージー州立大学、ラトガ―ス。神経科学講座研究員
2006.07 米国ニュージャージー州立医科歯科大学、神経内科レジデント
2009.07 米国ニュージャージー州立医科歯科大学、チーフレジデント
2010.07 米国国立衛生研究所(NIH)、クリニカルフェロー(脳卒中部門)
2011.08 森迫脳神経外科、副院長
2015.02 古河病院 脳神経外科
2015.09 いせだ脳神経外科、神経内科 開院
1990.03 宮崎医科大学医学部卒業
1990.05 日本医師免許取得
1996.08 日本脳神経外科学会専門医
2000.06 医学博士
2005 日本脊髄外科学会認定医
2010 アメリカ メリーランド州、ワシントンDC 医師免許
2010 アメリカ 神経内科専門医
2012 アメリカ ハワイ州 医師免許
職歴、研究歴
1990.05 宮崎医科大学脳神経外科研修医
1993.04 日本医科大大学救命救急部定員外助手
1994.04 宮崎医科大学脳神経外科助手
1996.10 潤和会記念病院脳神経外科医長
2000.03 京都大学認知行動脳科学、文部省内地研究員(中枢神経再生)
2004.03 米国ニュージャージー州立大学、ラトガ―ス。神経科学講座研究員
2006.07 米国ニュージャージー州立医科歯科大学、神経内科レジデント
2009.07 米国ニュージャージー州立医科歯科大学、チーフレジデント
2010.07 米国国立衛生研究所(NIH)、クリニカルフェロー(脳卒中部門)
2011.08 森迫脳神経外科、副院長
2015.02 古河病院 脳神経外科
2015.09 いせだ脳神経外科、神経内科 開院