診療科目から他の医療機関を探す
東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル6F
- 新宿駅から約126m(JR山手線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR中央・総武線、JR埼京線、JR成田エクスプレス、JR湘南新宿ライン、京王線、京王新線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線、相鉄・JR直通線、都営大江戸線、都営新宿線)
- 新宿西口駅から約282m(都営大江戸線)
- 新宿三丁目駅から約304m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線、都営新宿線)
- 西武新宿駅から約461m(西武新宿線)
- 東新宿駅から約780m(東京メトロ副都心線、都営大江戸線)
- 西新宿駅から約866m(東京メトロ丸ノ内線)
- 都庁前駅から約887m(都営大江戸線)
- 新宿御苑前駅から約887m(東京メトロ丸ノ内線)
- 新大久保駅から約949m(JR山手線)
お知らせ
-
その他
9月6日放送 フジテレビめざまし8に総院長が出演しました。
男性の更年期障害について皆様の疑問にお答えしました。 -
その他6/23発売 Tarzan7/14号
男にも女にもいつか来る。更年期について学ぼう。のページ 男性更年期の基礎知識を執筆しました。
宜しかったらご覧下さい。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:30
~
13:30
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
18:30
|
||||||||
内科・泌尿器科・性感染症科
|
患者様へのご挨拶
木目調のドアを入ると院内はライトブラウンの明るい内装です。木目調で暖かみのあるカウンターの受付では、スタッフが質問や相談などに丁寧に応対します。
マイシティクリニックの診療科目は、内科、泌尿器科、性病科です。
保険診療を中心に、生活習慣病の予防指導をするなど、予防医療にも力をいれています。
また、性感染症、エイズなどの検査や、ホクロ、イボ、タコへのレーザー治療、ピアッシング、光脱毛、フェイシャルフォトなどの美容医療も行います。
ダイエットに効果のあるにんにく注射や、アンチエイジングに効果の期待できるプラセンタ注射なども提供しています。
他にも男性の更年期障害、LOH症候群、AGAの予防や治療、がんに対する高精密血液検査、オーダーメイドのサプリメントなどの処方も行っています。
オーダーメイドサプリメントというのは一般に流通しておらず、高品質の医療機関専用サプリメントを使用していて、個人個人の状態に合った最適な医療用サプリメントを処方します。
マイシティクリニックの診療日は平日は休みなく、土曜日は半日の診療をしています。
平日は午後6時30分までやっているので、仕事や学校、家事、育児で忙しい方でも安心です。
男性の機能障害でお悩みの方にはバイアグラや即効性精力増強サプリメントも処方します。
ピアス外来では、穴あけから穴あけによるトラブルまで幅広く対応します。
お気軽にご相談ください。
マイシティクリニックの周辺地図
医師紹介
医学博士 平澤 精一 (ヒラサワ セイイチ)

詳しい情報を見る
1986年 日本医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士号 取得
以降、日本医科大学付属病院、三井記念病院、河北総合病院に勤務
1992年 新宿駅ビルにマイシティクリニックを開業 院長に就任
1996年 医療法人社団医精会 理事長
2012年 マイシティクリニックを當山ビルに移転
2014年 「東京医科大学地域医療指導教授」として医学生の教育実習に携わる
現在に至る
1987年に本泌尿器科学会専門医
2005年〜日本臨床抗老化学会認定医、日本性感染症学会会員
2007年〜日本臨床医学発毛協会認定発毛診療医、Orthomolecular Medical Nutrition Course(分子栄養学)修了
日本医師会認定産業医
東京泌尿器科医会会員
新宿泌尿器科医会役員
東京内科医会会員
新宿内科医会役員
新宿区医歯薬会理事
新宿区地域保健医療体制整備協議会委員
新宿区国民健康保険運営協議会委員
東京都医師会地域医療推進委員会委員
マイシティクリニックの詳細情報
公式ブログ | マイシティクリニックのブログ |
---|---|
専門医療 | 男性更年期障害、ED、尿失禁・排尿障害、性行為感染症 |
特別外来 | AGA(男性型脱毛症)専門外来 |
特徴・機能 | 産業医登録、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
![]() |
マイシティクリニックは保険診療による治療とともに予防医学にも力を入れ患者さん本意の医療を常に心掛けております。 例えば、漢方とサプリメントを効率よく組み合わせ身体の免疫力を高めたり食事療法の方法をアドバイスし、生活習慣病の予防を指導しています。 何よりも患者さんとの信頼関係を大切にし、結婚前の方でしたら、性病感染、エイズなどの検査も事前に行っています。 また、美容面でもホクロ、イボ、タコなどにレーザー治療を施したり、フェイシャルフォト、光脱毛、ピアッシングも行っています。 その他、最近話題の男性更年期障害やLOH(加齢男性性腺機能低下)症候群の診断や治療、AGA(男性脱毛症)の予防、治療さらに血液検査による、がん・高度精密血液検査「リストチェッカー」やオーダーメードサプリメントの処方も行っています。 |
サプリメント外来
◆オーダーメード・メディカルサプリメント外来の特徴
サプリメント・ドックによる医学的根拠に基づいた処方
不足している成分やサプリメントの必要量は個人個人異なるはずです。 ドックのデータを基に、個人個人に合わせた、その方に最適の医療用サプリメントを処方します。
医療機関専用のサプリメントを使用します
薬品基準(GMP基準)で製品化された高品質のドクターユースオンリーサプリメントで、一般には流通していません。 毛髪ミネラルバランス分析の併用により、有害ミネラルの排出(デトックス)も可能です。
未病(病気と健康の中間、症状はあるのに検査では異常がないといわれる)の治療や多彩な不定愁訴のある方に最適です。
◆オーダーメード・メディカルサプリメント外来に適した疾患や症状
免疫力低下、アレルギー症状、自律神経失調症、更年期障害、抗老化など 例えば、
詳細はスタッフまたは医師にお尋ね頂くか、別紙パンフレットをご覧ください。
にんにく注射
疲労回復の特効薬だけではなく、にんにく注射でビタミンB1を補給することで効率よく脂肪を燃焼できる体質に変えることから、ダイエットにも効果があります。
スーパーフォト
特殊な光を皮膚にあてることにより、つやと張りのある若々しい肌になる治療方法です。紫外線が原因での皮膚の老化、色素沈着、毛細血管拡張症(赤ら顔)、毛穴の開きなどの改善を穏やかに少しずつ、きめの整った肌に近づけていきます。施行後すぐにメイクも可能です。又、特殊な光により永久脱毛が可能です。個人差はございますが、何回か通っていただく事で確実にむだ毛が薄くなっていきます。
スーパーフォトをご希望の方は1回のご来院につき1部位になります。ご希望の部位を事前に剃毛していらして下さい。
男性更年期外来
更年期障害は女性のものだけではありません。男性でも加齢によるホルモンの低下によりホルモンバランスが崩れ、更年期障害を発症する事があります。
下記の質問に3つ以上YESがあれば更年期障害の可能性があります。
いかがでしたか?この結果は、あくまで目安です。
3つ以上あてはまる方や正確な診断をご希望の方は、一度ご来院ください。当院では検査の結果により、ホルモン補充療法などを施行します。
また、必要により、バイアグラ、レビトラなどのED薬を処方いたします。
当院では、男性更年期障害・LOH(加齢男性性腺機能低下)症候群の診断と治療を行っています。
午前11:00頃に男性ホルモン(遊離テストステロン)の測定を行い、基準値を下回っている場合は男性ホルモン補充療法を行います。
当クリニックではAGA(男性型脱毛症)外来をおこなっております。
日本臨床医学発毛協会認定発毛診療医が診察します。
ED外来では男性の性機能障害の改善を目的とした治療を行います。
症状によってはバイアグラを処方いたします。
問診と血液・心電図検査・血圧測定にて処方できます。
但し人間ドック、企業検診の資料があれば上記検査の必要はありません。
上記の他に、100%植物由来のナチュラルな即効性精力増強サプリメント(バイアグラなどの化学的成分は含まれていません)も処方しております。
ピアス
最近はピアスをする方がとても増えていますが、それに伴ってピアス特有のトラブルも増えています。ピアスホールがトラブルによってダメになってしまうこともあります。
当院ではピアスの穴あけから、あけた後に起こる様々なトラブルの治療まで対応しております。
トラブルの代表例には下記のようなものがあります。
適切な処置でピアスホールを残しながらトラブルの治療ができる場合がありますので、このような症状が現われた時には、一度ご来院ください。
ピアス穴あけ(耳たぶ、耳の軟骨)をご希望の方はファーストピアス付き、ピアッサーをお求めになってご来院下さい。
当院にファーストピアス付きピアッサーは置いてありません。
トラガスの穴あけは終了しました。
へそピアスはへそ用のピアスをお持ち下さい。
Do.ピアス(インバネスジャパン)の無料穴あけは終了いたしました。
口コミを投稿する
マイシティクリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。