呼吸ケアクリニック東京

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒104-0031
東京都中央区京橋1-12-5 京橋YSビル1階
  • 京橋駅から約287m(東京メトロ銀座線、都営浅草線)
  • 日本橋駅から約462m(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営浅草線)
  • 八丁堀駅から約495m(JR京葉線、東京メトロ日比谷線)
  • 茅場町駅から約662m(東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線)
  • 銀座一丁目駅から約671m(東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)
  • 東京駅から約733m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、JR横須賀線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR総武本線、宇都宮線、JR京葉線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、上野東京ライン、東京メトロ丸ノ内線)
  • 三越前駅から約775m(JR総武本線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線)
  • 新富町駅から約833m(東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)
  • 有楽町駅から約877m(JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、東京メトロ有楽町線、都営三田線)
  • 大手町駅から約987m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ東西線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)

診療案内

日曜 16時43分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜午後・日曜・祝日
備考: 月曜と木曜は19時まで診療(受付は18時半まで)
診療時間
09:30 13:00
14:00 17:00
14:00 19:00

患者様へのご挨拶

呼吸ケアクリニック東京は呼吸器専門のクリニックで,4名の医師が呼吸器疾患の診療を行っています.京橋駅,宝町駅,日本橋駅,東京駅と4駅からいずれも徒歩3~8分でアクセスしやすい立地です.
呼吸器科専門で特にCOPD(慢性閉塞性肺疾患),喘息・咳喘息,慢性呼吸不全,睡眠時無呼吸症候群,在宅酸素療法の患者さんなどを重点的に診療しています.(誠に申し訳ありませんが,一般健診やワクチンのみの方はお引き受けできません).精密な肺機能検査,歩行負荷試験など大病院でしか行われない検査も実施しています.
当院は以下を重視しています.1)専門性の高い呼吸器診療を提供すること,2)心の通い合う患者サービスの実践,3)他の医療機関とも連携し,長期にわたる治療を円滑に進めること,4)新しい情報の発信源となるように努めます.
診療は完全予約制です.また再診に限りインターネットからの予約も受け付けています(利用条件がありますのでHPをご確認下さい).
なかなか治らない呼吸器の症状がありましたら是非ご相談下さい.

呼吸ケアクリニック東京の周辺地図

【アクセス方法】
都営地下鉄浅草線「宝町」駅から (徒歩3分)東京メトロ銀座線「京橋」駅から (徒歩5分)東京メトロ「日本橋」駅から (徒歩6分)?JR東京駅から (徒歩8分)

医師紹介

医学博士  茂木 孝 (モテギ タカシ)

出身医学部 宮崎大学医学部
性別 男性
略歴
1991 宮崎医科大学(現,宮崎大学医学部)卒業
1991 都立駒込病院内科レジデント
1997 東京都老人医療センター呼吸器科
2003 日本医科大学呼吸器内科助教
2006 日本医科大学呼吸ケアクリニック助教
2016 日本医科大学呼吸ケアクリニック副所長・講師
​2019 呼吸ケアクリニック東京・所長,東京医療学院大学客員教授
保有資格
呼吸ケア指導士

呼吸ケアクリニック東京の詳細情報

専門医療 喘息、睡眠時無呼吸症候群
特別外来 慢性閉塞性肺疾患専門外来、呼吸器専門外来
特徴・機能 再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2019年4月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

呼吸ケアクリニック東京の求人情報

現在、呼吸ケアクリニック東京 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。