医療法人社団一成会 たちばな台病院

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒227-0046
神奈川県横浜市青葉区たちばな台2丁目2-1

診療案内

火曜 17時10分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:00~11:30 12:30~16:30 診察開始時間AM9:00~ PM13:30~ 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
08:00 16:30

患者様へのご挨拶

たちばな台病院は神奈川県横浜市青葉区にある、内科、外科、脳神経外科、消化器外科、整形外科ほかを標榜する医療機関です。

たちばな台病院の周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線 青葉台駅から徒歩15分 東急バス:鴨志田団地行 桜台ビレッジ下車 徒歩2分 桐蔭学園行、市ケ尾駅行 たちばな台2丁目下車

医師紹介

理事長・院長  鈴木 信之 (スズキ ノブユキ)

性別 男性
理事長・院長 鈴木 信之の写真
自己紹介

青葉区の地に昭和58年10月、私どもの病院は誕生いたしました。それから早いもので35年が経ちました。この場をお借りし今まで当院を支えてくださった皆様に感謝を申し上げます。

私たちは、「地域の皆様に選ばれる病院」を目指し、皆様に良質で安全な医療を24時間365日提供できるよう、患者さま本位の医療を推進し、高度医療並びに先端医療を積極的に導入し、地域医療における役割の充実を図ってまいりました。

私が求める医療とは、「真に患者さまやご家族が安心して治療を受けることができる、療養することができる環境を整備し医療を提供する」ことです。
「治療が終わったらどうなるのだろう?」「退院できても今まで通りの生活が出来るのだろうか?」「退院してもまたすぐ悪くなって入院することにならないのか?」など、患者さまやご家族の声に耳を傾け少しでも不安を和らげるために、急性期治療後のケア・介護・福祉へのスムーズな連携が非常に重要であると考えております。

そのため当院では、患者さまやご家族の様々なニーズに対応できるよう、在宅診療部、医療連携推進課を中心に、院内の連携のみならず地域の大学病院や総合病院、開業医の先生方や介護施設の方々との連携も更に強化していく方針です。

患者さまが急性期治療から慢性期治療~介護療養へと途切れなくスムーズな治療が受けられるよう、また皆様がたちばな台病院を身近に感じていただけるよう、職員一同さらに努力していく所存です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

保有資格
認定産業医

たちばな台病院の詳細情報

駐車場 駐車場あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 45台
専門医療 人工透析、高度な冠動脈形成術、不整脈、禁煙治療、腹腔鏡下胆嚢摘出術、鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡、鼠径ヘルニア
特徴・機能 新型コロナウイルス対策「発熱外来」、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

たちばな台病院の求人情報

現在、たちばな台病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。