医療法人理清会 馬場内科消化器科クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍
ブログ公開中


〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤10-10-18 マスナガエン第5ビル2F
  • 北浦和駅から約366m(JR京浜東北線)

お知らせ

  • その他
    インフルエンザワクチンについて ・接種対象の方:13歳以上 ・期間:10/1(火曜日)~2025年1/31(金曜日) ・費用:さいたま市に住民登録のある65歳以上の方は1,600円(税込み)。     上記以外の方は4,180...
    お知らせ

    インフルエンザワクチンについて

    ・接種対象の方:13歳以上
    ・期間:10/1(火曜日)~2025年1/31(金曜日)
    ・費用:さいたま市に住民登録のある65歳以上の方は1,600円(税込み)。
        上記以外の方は4,180円(税込み)。
    *予約制ではございません。体調が良いときにご来院ください。
    *流通の状況によっては一時的にワクチンの在庫がなくなることがありますので、ご了承ください。

診療案内

日曜 16時32分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日、祝日
備考: ※  木曜日は予約検査、診療日になる場合があります。
診療時間
09:00 12:30
14:30 17:00
14:30 18:00

患者様へのご挨拶

診療科目は主に消化器科ですが、内科全般についてご相談できます。
胃カメラによる内視鏡検査や、超音波検査、レントゲン検査などが可能です。
(消化器内視鏡学会専門医・内科学会専門医を取得しています。)
さいたま市健康診断も積極的におこなっています。お気軽にご相談頂けます。

◆発熱・かぜ症状の診察について発熱・かぜ症状がある方は、電話で診察予約してください。
直接来院されても、診察できません。
電話は、診療時間内のみ受け付けています。

コロナ患者との接触歴のある方は、下記サポートセンターの指示を仰いでください。
サポートセンター電話番号:0570-783-770

発熱・かぜ症状の診察時間は、午前11:30~12:30となります。
原則として1日3人まで診察可能です。

発熱の来院患者さま同士が接触をしないようにし、お一人ごとに消毒を実施しますので、診察できる人数は限られています。
原則としてかかりつけの患者様のみ対応します。

当院も12月から埼玉県指定診療・検査医療機関となりました。
近隣の発熱患者対応可能な医療機関は ↓ で検索できます。
埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム

◆当院のコロナPCR検査について・診察のうえ、必要であれば保険診療でコロナウイルスのだ液PCR検査をおこないます。
・「心配だから」「会社からするように言われたから」、などの理由では検査できません。
・陰性証明のための自費PCR検査はしていません。
・診察後に、だ液を入れるための容器をお渡しし、自宅で採っただ液を、可能な限り本人以外の家族などに当院へお持ち頂き 検査機関に依頼します。
・検査結果は、翌日以降となります。

◆コロナ検査をおこなった場合・検査で陰性が確認されるまでは、コロナ疑いとして行動してください。
・検査で陽性の場合、必ず保健所の指導に従ってください。

馬場内科消化器科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
・JR京浜東北線「北浦和駅」西口より 徒歩3分

医師紹介

詳しい情報を見る
自己紹介
埼玉県さいたま市北浦和駅近くで内科・消化器科の診療・治療をしている病院です。患者様のニーズに合わせて対話を重視したきめ細やかな治療を心がけております。お気軽にご来院下さいませ。
略歴
・東京女子医大卒業
・東京女子医大消化器病センター勤務
・H7年 当院開業
保有資格
・日本消化器内視鏡学会専門医
・日本人間ドック学会認定医
・人間ドック健診情報管理指導士(人間ドックアドバイザー)
詳しい情報を見る
保有資格
日本医師会認定産業医
詳しい情報を見る
保有資格
日本人間ドック専門医
日本医師会認定産業医

馬場内科消化器科クリニックの詳細情報

公式ブログ 馬場内科消化器科クリニックのブログ
駐車場 診療所専用駐車場3台分
近隣にコインパーキング3か所あり
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

病院紹介



内科

    * 高血圧・糖尿病・高脂血症・メタボリック症候群等の治療
    * 成人病予防・生活習慣病予防

 



消化器科

    * がんの早期発見
    * 胃カメラ

 

各種検査(詳細は当院までお気軽にお問い合わせください)
   * 内視鏡検査(上部消化管) 経鼻内視鏡検査
    * 超音波検査(腹部)
    * レントゲン検査(胃透視)
    * ヘリコバクターピロリ菌の検査と治療、呼気テストも行っております。
(胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃がんなどの原因とも言われております。)

ピロリ除菌は慢性胃炎の方にも保険適応になりました!(2013.2.22)
ただし、内視鏡にて胃炎が確認されていることと、諸検査にてピロリ菌が存在していると診断されていることが条件です。
※ヘリコバクター・ ピロリ菌とは胃の粘膜にいる細菌。感染者は国内で約3500万人で、50歳以上の7~8割が感染しているとみられる。子どもの頃に感染すると、成人になっても胃の中で生き続ける。ただし、除菌に成功できれば再感染の恐れは低いとされている。

 

健康診断
    * さいたま市特定健診
    * さいたま市国保人間ドック
    * さいたま市肺がん、胃がん、大腸がん健診
    * さいたま市胃がん・内視鏡健診
    * 女性のためのヘルスチェック
    * 特定健診(20年4月~)
また、勤務先等での健康診断や人間ドックを受診された後の二次検査や再検査も承ります。

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

馬場内科消化器科クリニックの求人情報

現在、馬場内科消化器科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。