診療科目から他の医療機関を探す
東京都杉並区和泉4-25-2
- 方南町駅から約625m(東京メトロ丸ノ内線)
- 代田橋駅から約840m(京王線)
お知らせ
-
ゴールデンウィーク休診
4月29日(火) 通常通り診療
4月30日(水) 通常通り診療
5月1日(木) 通常通り午前診療
5月2日(金) 通常通り診療
5月3日(土) 通常通り午前診療
5月4日(日) 休診
5月5日(月) 休診
5月6日(火) 休診
-
その他当院は予約制となっております。お電話か受付窓口で予約をお取りになり来院ください。
-
その他新型コロナ感染症が再流行しています。発熱、咳、咽頭痛等の症状のある方は、
診察時間を指定させていただきますので、あらかじめご連絡をお願いします。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:30
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
18:30
|
患者様へのご挨拶
曙クリニックの周辺地図
医師紹介
詳しい情報を見る
・昭和51年 杉並区立新泉小学校卒業
・昭和57年 私立桐朋中学を経て桐朋高校を卒業
・昭和63年 防衛医科大学校 卒業 陸上自衛隊医官に任官
・平成11年 防衛医科大学校 医学研究科(博士課程)修了
・平成17年 (旧)防衛庁退職
・平成17年 曙クリニックを開院
・日本内科学会認定医
・日本呼吸器学会専門医
・日本東洋医学会専門医
・日本体育協会公認スポーツドクター
病院紹介
【予約診療に関するお知らせ】 外来は準予約制です。 予約の方が優先となりますので、受付またはお電話で予約をお取りください。 なお、混雑状況により予約外の方の受診には対応できない場合があります。 【当院は原則として院内処方です】 小児は中学生以上を診療対象としております。(ただし漢方治療、喘息の方は年齢を問いません) |
内科 |
■生活習慣病(メタボリックシンドローム)
高血圧・糖尿病・脂質異常症・高尿酸血症・痛風など
■一般感染症
胃腸炎・膀胱炎など
■初期診療
頭痛・胸痛・腹痛・倦怠感・むくみ・めまい・しびれなどの初期診療
■予防接種
インフルエンザ・肺炎球菌・海外渡航者向け各種ワクチン接種
■各種健診
杉並区民健診・老人健診・進学就職用各種健康診断
呼吸器科 |
■呼吸器感染症
感冒・副鼻腔炎・扁桃腺・気管支炎・各種肺炎・結核
■アレルギー疾患
喘息・咳喘息・鼻炎・花粉症
■その他
肺気腫(COPD)・間質性肺炎・肺がん
在宅酸素療法・睡眠時無呼吸のCPAP治療法
※呼吸器症状の治療には、内服薬、吸入薬、貼付薬の併用、ネブライザーによ吸入療法を積極的に行っております。
長引く咳、痰、息切れのある方はご相談ください。
漢方診療 |
■倦怠感・食欲不振・頭痛・不眠など全身の体調不良
■胃痛・胃もたれ・胸やけ・下痢・便秘などの消化器症状
■冷え性・生理痛・更年期障害など婦人科特有の症状
■小児の虚弱体質
■がん化学療法に伴う副作用の緩和
■妊娠・授乳中・胃弱などにより西洋治療が困難な場合
※健康保険でのエキス剤による漢方治療です。
紹介先医療機関 |
・東京医大病院 | ・東京警察病院 |
・東邦大大橋病院 | ・JR総合病院 |
・河北総合病院 | ・自衛隊中央病院 |
・佼成病院 | ・防衛医大病院 |
![]() 【スタッフ一同】 |
![]() 【待合室】 明るく暖かい雰囲気の待合室です。 |
![]() 【院内薬局】 西洋薬、漢方薬を合わせて200種類以上の薬剤を 常備しております。 |
![]() 【感染症用隔離待合室】 発熱、咳などの著しい方は こちらでお待ちいただきます。 |
![]() 【デジタルX線】 撮影と同時にX線画像を高 度モニターに映します。 |
![]() 【ネブライザー】 喘息発作・咳・痰・のどの炎症・声がれ・ 鼻汁・鼻閉などに有効です。 |
口コミを投稿する
曙クリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。