診療科目から他の医療機関を探す
東京都練馬区旭丘2丁目45番地7号 ユニステーションズBld 3F
- 江古田駅から約65m(西武池袋線)
- 新桜台駅から約600m(西武有楽町線)
- 新江古田駅から約601m(都営大江戸線)
- 小竹向原駅から約843m(西武有楽町線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線)
- 桜台駅から約997m(西武池袋線)
お知らせ
-
休診
5月1日(木)は休診日となります。
よろしくお願いいたします。 -
その他
5月3日(土)と5月5日(月)の祝日は診療いたします。
よろしくお願いいたします。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
15:00
~
19:30
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30
~
17:00
|
患者様へのご挨拶
エンジェルスマイル歯科の周辺地図
医師紹介
院長 半澤 純子 (ハンザワ ジュンコ)

詳しい情報を見る
・1992年日本大学歯学部矯正科入局
・1994年アメリカアリゾナ州TWEED COURSE終了
・Charles H. Tweed International Foundation For Orthodontic Research会員
・日本Tweed研究会会員
・日本矯正歯科学会
エンジェルスマイル歯科の詳細情報
公式ブログ | エンジェルスマイル歯科のブログ |
---|
病院紹介
1人ひとりを時間をかけて、丁寧な治療と明るく清潔な医院作りに努めています。
また、女性ならではの視点から、お顔と歯並びの調和やバランスにも気をつけています。
診療の流れについて
|
■STEP 1
相談(無料 30分)
顔や口の中を診査し、治療の概略を説明します。矯正治療が適用かどうか説明します。
■STEP 2
精密検査
診断に必要な検査資料をとります。
(頭や歯のX線撮影、顔やお口の写真撮影、歯型)
■STEP 3
検査結果のご説明
精密検査の結果をもとに治療計画を立て、使用する装置、治療費、期間の説明をします。
■STEP 4
装置装着の準備
口腔内清掃、歯磨き指導を行います。
■STEP 5
矯正装置装着
装置装着まで2〜3回かかります。
■ STEP 6
歯の移動
基本的に月1回の治療です。
■STEP 7
保定観察期間
並んだ歯が安定するか観察する大切な期間です。
■STEP 8
終了
笑顔に自信が持てるようになりました。
デーモンシステム
|
当クリニックでは最新の治療装置であるデーモンシステムを導入しております。
デーモンシステムによる治療の特徴は、ハイテクブラケットと最先端ワイヤーと弱い力による矯正歯科治療です。先進国アメリカで開発され、従来の矯正歯科装置のように、ワイヤーを結さつ線やゴムでしばることがありません。摩擦力が減少し、弱い力での歯の移動が可能になりました。痛みも大幅に減少し、歯の移動速度も大幅に早まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
ブラケットとワイヤーを縛り付ける(結紮する)従来の方法は、より強い力とより頻繁な調整が必要です。 | デーモン セルフライゲーティング ブラケットは、四角のスロットにワイヤーを通すだけなので、動きに自由度があり、より優しい力でより早い結果が得られます。 |
<目立たないクリアタイプ登場>
装置が目立つからという理由で矯正治療をあきらめていた方に朗報です。
デーモンシステムの優れた点はそのままに、目立たないクリアタイプが登場しました。
前歯6本用に審美性を高めたオールセラミック製で、コーヒーやマスタード、赤ワインなど食品や飲料等による染色や変色の心配がなく、治療期間中継続した透明感を維持することができます。
(前歯6本以外は、透明な素材とステンレススティールの組み合わせで半分が透明なブラケットになります。)
機能性・審美性・耐久性を兼ね備えた、より快適なシステムです。

「日本矯正歯科学会認定医」とは?
矯正治療には、専門的な知識や経験が必要となりますが、制度上では歯科医師免許を持っていれば行えることとなります。
日本では、約2万人の歯科医師が矯正治療を行っているといわれますが、日本矯正歯科学会の会員は、現在約6,000人にとどまっております。
その内、一定の経験と知識を持ち、技術などの審査に合格した、「認定医」はさらに少なく、約2,000人しかおりません。
つまり全国で矯正治療を行う歯科医師の1割に過ぎないのです。

口コミを投稿する
エンジェルスマイル歯科の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。