診療科目から他の医療機関を探す
大阪市中央区東心斎橋1-14-14 T・Kビル2F
- 長堀橋駅から約322m(大阪メトロ堺筋線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
- 心斎橋駅から約392m(大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
- 四ツ橋駅から約645m(大阪メトロ四つ橋線)
- 近鉄日本橋駅から約678m(近鉄難波線、大阪メトロ千日前線、大阪メトロ堺筋線)
- なんば駅から約722m(近鉄難波線、阪神なんば線、大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ四つ橋線、大阪メトロ千日前線)
- 松屋町駅から約859m(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
- 西大橋駅から約968m(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
お知らせ
-
その他2024年4月19~21日に横浜にて開催されました、第76回日本産科婦人科学会学術講演会で、佐久間院長先生が登壇しました。オンラインピル処方サービス「スマルナ」を運営する、株式会社ネクイノが共催したアフタヌーンセ...
-
その他
さくま診療所は、オンラインピル処方サービス「スマルナ」に監修・協力をしています。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
12:30
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00
~
16:00
|
||||||||
18:00
~
20:00
|
||||||||
09:30
~
12:30
|
||||||||
乳腺外来は、第4土曜日のみの診療となります。
※ 乳腺外来の先生の都合により診療日が異なる場合がございます。 |
患者様へのご挨拶
診療科目は婦人科・産科・漢方内科・乳腺外来などを取り扱っています。
特に婦人科で来院される方は、不安や疑問をたくさん抱えて緊張していらっしゃる方が多いので、アットホームな雰囲気でお迎えできるよう心がけています。
皆様の悩みを一つひとつ解消しながら、安心して治療を受けていただきたいと思っております。
さくま診療所の婦人科では各種避妊ピルの処方や性感染症(STD)、性同一性障害(GID)の相談も可能です。
漢方内科では女性特有の更年期障害の諸症状や、婦人科の疾患(生理痛・生理不順・月経前症候群・冷え性など)に対して漢方的なアプローチからの治療を実施していますので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
診療時間は午前(9:30~12:30)、午後(14:00~16:00 18:00~20:00)です。
さくま診療所の診療日は月・火・水・金・土(午前のみ)となります。
午後20時まで診療していますので、お仕事帰りにもお越しいただきやすいかと思います。
また第3土曜日の午前中は乳腺外来も診療しています。
※婦人科の悩みや中絶に関する無料WEB医療相談掲示板も開設しておりますので、お気軽にご相談下さい。
さくま診療所の周辺地図
医師紹介
さくま診療所の詳細情報
公式ブログ | さくま診療所のブログ |
---|---|
特別外来 | 乳腺専門外来、性同一性障害専門外来 |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
公式SNS |
病院紹介
■低用量ピル(OC)
低用量ピル(OC)は、女性が自らによって確実に避妊出来る方法の代表格であり、自分の心と体を自分で守る為の必要アイテムです。
また、ホルモンバランスの調節による副効用として、生理痛・生理不順の改善、月経量の減少、ニキビの改善、内膜症の治療、月経前症候群(PMS)の改善、生理日の移動、卵巣がん・子宮体がんの減少、などが期待できます。
■緊急避妊ピル(モーニングアフターピル)
避妊をしないでセックスしてしまった、コンドームが破けた、など避妊の失敗が起こったなどの場合に使用し、アフターピルとも呼ばれています。
緊急避妊をご希望の場合は、無防備なセックスが行われてから72時間(3日)以内にさくま診療所までご来院ください。
※緊急避妊ピルはあくまで「緊急」に使用すべきものです。確実な避妊をお望みの方には、ぜひ低用量ピル(OC)の服用をお勧めします。
■ノルレボ錠(緊急避妊ピル)
2011年5月に日本で初めて承認された緊急避妊薬「ノルレボ」を処方しております。
用法
性行為後、72時間以内に2錠の服用が基本
効果・効能
妊娠を阻止できる確率は84%(海外での臨床研究による)
特徴
吐き気や頭痛、むくみなどの副作用が起きやすかった従来の中用量ピルに比べると、避妊の効果はやや高く、副作用がかなり軽い
■性感染症(STD)
HIV(エイズ)やクラミジア、トリコモナス、カンジダなどの性感染症に対して、迅速で確実な検査を行い、治療に当たります。
■妊婦検診
さくま診療所では、働く妊婦の方の検診を数多く行っています。お仕事が終わった後(18:00~20:00)でも検診できますので、事前にご確認の上、ご来院ください。
■不妊・不育治療
不妊で悩んでいらっしゃる方にも、一般不妊治療に加え生殖医療、有効性などに関する情報をカウンセリングし、悩みに合った治療を行っていきます。
■中絶手術(無痛中絶)
当院では、日帰りでの中絶手術を行っています。手術は15~20分程度で、静脈麻酔をかけて実施しますので、痛みや苦しみなどは感じずに、安心して受けていただけます。また手術当日は朝来院していただき、手術後麻酔が覚めたら、その日のうちに帰宅していただくことが可能です。
手術を行う場合にも、次の妊娠と分娩に影響が起きないよう細心の注意を払って処置を行っております。
■更年期漢方治療
さくま診療所では、女性特有の更年期障害の諸症状に対して漢方的アプローチを行い、治療に当たっています。それ以外の婦人科疾患(月経痛・月経不順、月経前症候群、冷え性等)に対しても漢方治療を行っておりますので、気軽にお申し出ください。
■性同一性障害(GID)
当院の前身である井上診療所の井上先生が、以前からGIDの相談、ホルモン投与をされていたご縁もあり、当院ではGIDの初診の方から、戸籍を変更された後に維持療法としてホルモン投与をされる方まで診察させていただいています。また、大阪医科大学精神科、そんメンタルクリニック、ナグモクリニックなど他医療機関でGIDガイドラインに沿って治療されている方の身体診察等も、連携のうえで対応させていただいています。
まだまだ疾患に対する正確な情報や世間の認知が得られにくく、お困りの方が多い領域ですが、個々の状況をお聞きして対応させていただいております。
口コミを投稿する
さくま診療所の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。