診療科目から他の医療機関を探す
東京都台東区浅草橋1-35-6 小笠原ビル2F・3F
- 浅草橋駅から約167m(JR中央・総武線、都営浅草線)
- 馬喰町駅から約618m(JR総武本線、都営浅草線、都営新宿線)
- 秋葉原駅から約754m(JR山手線、JR中央・総武線、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
- 岩本町駅から約801m(都営新宿線)
- 蔵前駅から約812m(都営大江戸線、都営浅草線)
- 両国駅から約926m(JR中央・総武線、都営大江戸線)
- 新御徒町駅から約929m(都営大江戸線、つくばエクスプレス)
お知らせ
-
その他
【お願い】
発熱の症状のある方は、事前にお電話にてご連絡の上、来院下さい。
ご不便をおかけしますが、感染症拡大防止のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 -
年末年始休診【年末年始休診のお知らせ】 年末年始は、令和6年(2024年)12月29日(日)〜令和7年(2025年)1月5日(日)の期間は、休診といたします。 本年の最終診療は、12月28日(土)午前のみ(受付12:30終了)となります。 年...
-
その他【呼吸器内科の診療開始】12月4日(水) 12月より、新たに非常勤医師として板谷亜希子医師を迎えます。 板谷医師は水曜午前中の内科外来を担当し、咳、痰、息切れ、長引く風邪、喘息、肺気腫、慢性気管支炎などの呼...
-
その他インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ 1.実施期間 10月1日(火)から実施いたします。 2.接種費用(税込) 成人(高校生以上含む) 4,500円 65歳以上で助成金あり(23区内) 2,500円または無料 *居住区によ...
-
その他新型コロナウイルスワクチン予防接種のお知らせ 1.実施期間 10月1日(火)から実施いたします。 2.接種費用(税込) 64歳未満(自費会計) 22,000円 65歳以上で助成金あり(23区内) 無料 *居住区により自己負担...
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
おがさわらクリニック 内科 循環器科の周辺地図
医師紹介
医学博士 小笠原 定雅 (オガサワラ サダマサ)

詳しい情報を見る
・ 東京女子医科大循環器内科
・ 榊原記念病院
・ シドニー大学Royal Alfred Hospital
・ 東京女子医科大学青山病院
・ 東京女子医科大学成人病センター
・医学博士
・日本内科学会認定内科認定医
・日本医師会認定健康スポーツ医
・日本医師会認定産業医
倉島 一浩 (クラシマ カズヒロ)
詳しい情報を見る
国際医療福祉大学准教授
山王病院耳鼻咽喉科副部長
日本耳科学会
日本めまい平衡医学会
おがさわらクリニック 内科 循環器科の詳細情報
公式ブログ | おがさわらクリニック 内科 循環器科のブログ |
---|---|
特徴・機能 | 産業医登録、外国語、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
■診療内容は、内科一般はもとより、狭心症や不整脈などの循環器疾患、高血圧や高脂血症(脂質異常症)、糖尿病などの生活習慣病やメタボリックシンドロームの治療を行っております。
・専門医による耳鼻咽喉科(火曜日午前・午後)・糖尿病(第3土曜日午前)の開設により、さらに専門性の高い診療を行っております。
・管理栄養士による栄養相談や運動療法を診察に取り入れています。
・第1・第2の2つの診察室で診療を行いますので、従来に比べて待ち時間が短縮されました。
・待合室が広く、明るくなりましたので、落ち着いた雰囲気でお待ちいただけます。
■英語による診療を行っております。
院内紹介
|
※当院では、病院入り口に椅子式昇降リフト(イスカレーター)を設置しております。
介護の必要な方でも、昇降リフトをご利用いただくことにより、階段の上り下りが楽になります。
昇降リフトをご利用の際は、階段下のインターフォンを押して、スタッフをお待ち下さい。
また、自転車・車いす・カートなどは階段わきの車庫の前に並べて置いて下さい。
歩道を通行する方のご迷惑にならないように、ご協力のほどよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
外観 | 椅子式昇降リフト(イスカレーター)① |
![]() |
![]() |
椅子式昇降リフト(イスカレーター)② | 椅子式昇降リフト(イスカレーター)③ |
![]() |
![]() |
2F(総合受付・待合室) ご来院の際は2階の総合受付までお越し下さい。 |
3F(耳鼻咽喉科待合室) 明るく、落ち着いた雰囲気の待合室でお待ち下さい。 |
![]() |
![]() |
第1診察室 | 第2診察室 |
診療内容
|
【内科・耳鼻咽喉科】
■胃腸、呼吸器病、糖尿病、脂質異常症、花粉症など
【循環器科】
■胸痛、動悸、高血圧症、狭心症、心筋梗塞、不整脈など
※在宅酸素療法を始めました。
睡眠障害の原因となる、睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング検査ができます。
【運動療法・食事療法】
■糖尿病、脂質異常症、肥満、健康管理など
管理栄養士による栄養相談を行っております。予約制ですので事前にお申し込みください。
【健康診断】
■台東区の総合健康診査・耳鼻科健診
■一般健康診断(就職・入学・企業の定期健康診断など)
【予防接種】
■インフルエンザ、肺炎球菌、MRワクチンなど。
・小児:三種混合
:二種混合
:MR1期、2期
:日本脳炎1期、2期
:区単独 MR1期
:子宮頚がん
:インフルエンザ
・高齢者:肺炎球菌
:インフルエンザ
・その他:麻疹
:風疹
:ムンプス
:破傷風
:A型肝炎
:B型肝炎
(※助成制度の詳細は、台東保健所へお問い合わせ下さい。
保健予防課予防担当電話:03-3847-9471 )
【検査】
■心電図、ホルター心電図、胸部レントゲン、耳鼻科内視鏡、
■超音波検査(心臓、肝臓、腎臓、膵臓、乳腺、頸動脈など)。予約制ですので事前にお申し込みください。
【産業医】
■労働衛生法による、社員の健康管理・職場巡視など
口コミを投稿する
おがさわらクリニック 内科 循環器科の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。