眼科松原クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応
ブログ公開中


〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-26-6
  • 池袋駅から約198m(JR山手線、JR埼京線、JR成田エクスプレス、JR湘南新宿ライン、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線)
  • 都電雑司ヶ谷駅から約603m(東京さくらトラム(都電荒川線))
  • 東池袋駅から約628m(東京メトロ有楽町線、東京さくらトラム(都電荒川線))
  • 鬼子母神前駅から約869m(東京メトロ副都心線、東京さくらトラム(都電荒川線))

診療案内

火曜 17時0分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日
備考: ※日曜・祝日も診療しております
診療時間
11:00 19:00
12:30 17:30

患者様へのご挨拶

眼科松原クリニックは、東京都豊島区南池袋にあり池袋駅東口から二分の診療所です。
診療科目は眼科全般で、視力矯正手術であるレーシックに力を入れております。
これによって近視や乱視や左右の視力が違うケースなどの症状が難しい場合にも、手術による大きな症状改善が望めます。
眼科松原クリニックでは、日帰りで行える白内障手術を行っており、手術経験豊富な眼科専門医による安全性の高い技術により、体の負担や経済的な負担も少なくてすみます。
場合によっては入院管理が必要になることもありますが、提携する医療機関を紹介してくれるので安心です。
他にも飛蚊症や結膜炎、ドライアイなどの目の諸症状に幅広く対応します。
眼科松原クリニックへは、最寄駅から徒歩2分という好立地にあり、多焦点眼内レンズによる白内障手術の先進医療施設として厚生労働省より認定された技術力の高い診療所という評判もあって、目に悩みを抱える患者さんが連日のように診察を受けにやってきますが、なるべくお待たせしないでスムーズで丁寧な診察が出来るように心がけている診療所です。
眼科松原クリニックのスタッフは、執刀医1名、眼科医師2名体制で行っており、眼検士や看護士など10名のスタッフがサポートするシステムをとっています。

眼科松原クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR「池袋」駅東口、「西武百貨店 化粧品売場出口」から徒歩2分です。

医師紹介

院長  松原 正裕

出身医学部 埼玉医科大学
性別 男性
院長 松原 正裕の写真
自己紹介
眼科 松原クリニックは池袋駅より徒歩2分のところにあります。眼科全般として、飛蚊症(ひぶんしょう)、結膜炎、角膜炎、ものもらい、ドライアイ、緑内障、白 内障などの診療からレーザー近視手術、網膜光凝固術、コンタクトレンズ処方、メガネの処方まで幅広く対応できます。
略歴
・昭和60年
埼玉医科大学卒業

・昭和62年〜昭和63年
岡本ビル眼科 開業

・平成2年〜平成3年
カリフォルニア州立大学サンティエゴ校ペリー・バインダー教授のもとで角膜屈折矯正手術の基礎を学ぶ。

・平成4年
その後モスクワのRK手術創始者・フィヨドロフ博士の指導で研究に従事、ライセンスを取得。帰国後RK、PRK、レー シックを中心とした視力矯正手術に取り組み、近視で悩む多くの人の視力を回復させる。

・平成4年
眼科 松原クリニック 開業

眼科松原クリニックの詳細情報

公式ブログ 眼科松原クリニックのブログ
特別外来 コンタクト外来、網膜レーザー治療専門外来
特徴・機能 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術、オルソケラトロジー治療、緑内障チューブシャント手術、レーシック手術、 ICL治療(眼内コンタクトレンズ(有水晶体眼内レンズ)治療 )、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

病院紹介



当院の診療について

【眼科】
飛蚊症は、硝子体剥離のように無害のものであることが多いですが、網膜剥離、糖尿病のような重症の病気のこともあるので、是非一度詳しく専門医の診察を受ける必要があります。お気軽にご相談下さい。
飛蚊症の詳細はコラムのページに書いております。

【近視矯正手術】
・ 乱視や左右の視力が違うケースなど、難しい症状の手術も当院の強みです。
・ 先の先まで、眼の健康を考え、カルテは10年以上保存しております。
・ 術後、調子が悪い場合は、いつでも検診を行いますので、お気軽にご連絡下さい。
・ 松原クリニックでは、本当に必要な方にしか、視力回復手術(レーシック)を勧めておりません。
・ 近視矯正の専門コンタクトレンズ、オルソケラトロジーも取り扱っております。
詳細は視力回復手術(レーシックホームページ)をご覧下さい。


2013年11月より白内障日帰り手術を開始しました。
日帰り白内障手術

白内障は、目の中の水晶体が濁ることにより、視力が低下します。
日常生活に支障がない程度であれば、点眼薬で白内障の進行を遅らせます。これらの薬剤は、水晶体が濁るスピードを遅くするもので、症状を改善したり、視力を回復させることはできません。
白内障が進行して、日常生活に不自由が感じるようであれば、手術を行います。

尚、当クリニックでも、手術経験豊富な眼科専門医による白内障日帰り手術を行っております。
切開創が小さく、入院をしないため、生活のリズムを崩さず、経済的負担も少なく行えます。
全身状態などにより入院管理を必要とする場合は、入院設備のある病院を紹介させていただきます。
白内障日帰り手術に関してのご質問は、お気軽にご相談ください。

 TEL 0120-049-146

room.jpg


口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

眼科松原クリニックの求人情報

現在、眼科松原クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。