医療法人 仁尚会 きむら内科小児科クリニック

公式情報
オンライン診療(初診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

土曜 9時4分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:00
16:00 19:00
16:30 19:00

患者様へのご挨拶

当院は昭和55年「木村小児科クリニック」として開院以来35年にわたり、地域の皆様に支えられ続けて参りました。皆様には厚く御礼申し上げます。
このたび平成28年4月18日より内科医師を加え、「医療法人仁尚会きむら内科小児科クリニック」と名称を変更しリニューアルオープンいたしました。
今後ますます地域の皆様に信頼して頂ける医療を目指して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
新任医師挨拶
内科医師として着任する木村仁志と申します。18歳までこの地で過ごし、その後大学時代を長野、卒業後は東京で医師として従事してまいりました。
専門は腎臓ですが、腎臓病を合併する代表的な疾患である、糖尿病を中心に、脂質異常症(高コレステロール血症)、高尿酸血症、肥満などを中心に診療してまいりました。ここ2年ほどは在宅診療に携わり、認知症患者さんの薬剤調整、末期癌患者さんの緩和ケア、臥床がちの患者さんの褥瘡の処置など、内科疾患にとどまらずさまざまな疾患の患者さん、のべ212人を担当し、39人の在宅看取りをさせていただきました。
今後はきむら内科小児科クリニックの医師として、院長とともに地域の皆さんのお役にたてるよう、「家族の主治医」を目指し、努力してまいる所存でございますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。

きむら内科小児科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
市バス神の倉3丁目下車徒歩3分

医師紹介

木村 多化子 (キムラ タカコ)

性別 女性
出身地 福井県
趣味 海外旅行・温泉巡り・読書・茶道
医師 木村 多化子の写真
詳しい情報を見る
所属学会
日本小児科学会会員
日本外来小児科学会会員

院長  木村 仁志 (キムラ ヒトシ)

出身医学部 信州大学医学部
性別 男性
出身地 愛知県
血液型 A型
趣味 スキー・スノーボード・スポーツ観戦・ドライブ・海外旅行・温泉巡り・写真撮影・映画鑑賞
院長 木村 仁志の写真
詳しい情報を見る
略歴
平成8年3月私立東海高等学校卒業
平成 9年 4月信州大学医学部医学科入学
平成15年3月信州大学医学部医学科卒業
平成15年4月東京医科歯科大学付属病院研修医
平成16年6月青梅市立病院内科、麻酔科、救命科ローテート
平成17年6月東京医科歯科大学腎臓内科学教室入局
平成17年6月東京共済病院腎臓内科
平成20年4月武蔵野赤十字病院腎臓内科
平成26年4月三鷹あゆみクリニック
平成28年4月きむら内科小児科クリニック副院長
所属学会
日本内科学会会員
日本腎臓学会会員
日本透析医学会会員
日本褥瘡学会会員
日本プライマリケア連合学会会員
日本病院総合診療医学会会員
点滴療法研究会マスターズクラブ会員
日本抗加齢医学会

きむら内科小児科クリニックの詳細情報

駐車場 有り 駐車場台数(無料):15
専門医療 睡眠時無呼吸症候群、企業健診
特徴・機能 初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

きむら内科小児科クリニックの求人情報

現在、きむら内科小児科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。