医療法人 知多クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒475-0871
愛知県半田市本町7-20
  • 半田駅から約365m(JR武豊線)
  • 知多半田駅から約714m(名鉄河和線)
  • 住吉町駅から約894m(名鉄河和線)

診療案内

土曜 9時17分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 内科、消化器内科、脳神経外科 いずれも要予約(急患は除きます)
診療時間
16:00 19:00
09:00 12:00
脳神経外科は木曜9:00~12:00のみです

患者様へのご挨拶

愛知県半田市にある医療法人 知多クリニックは、JR武豊線「半田駅」より徒歩5分、名鉄河和線「知多半田駅」より徒歩12分と非常にアクセスしやすい立地です。診療科目は内科、消化器内科、脳神経外科で、糖尿病や高血圧、脂質異常症、痛風などの診療に加え、人間ドック・健康診断、脳ドック(MRI検査+MRA検査)(他院)、ワクチン接種・予防接種など幅広く診療を行っています。女性医師(常勤)による診察や女性スタッフによる対応も可能です。CT(コンピュータ断層撮影)装置も導入しており、頭部CT検査、胸部CT検査、腹部CT検査を行うことができます。また胃部内視鏡(胃カメラ(経口・経鼻))検査、大腸内視鏡(大腸カメラ)検査も実施しており、胃カメラ(経口)の場合は鎮静剤(静脈麻酔)を併用することも可能です。内科、消化器内科、脳神経外科の「治療医学」と人間ドック・健康診断の「予防医学」の2本柱で、ていねいに時間をかけた診療と病気の予防・早期発見につとめています。また発見した病気の治療・経過観察を実施しています。
近隣の知多市・東浦町・阿久比町・常滑市・武豊町などからも患者様が来られています。 知多クリニック

知多クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR武豊線「半田駅」より徒歩5分。名鉄河和線「知多半田駅」より徒歩12分。

医師紹介

院長  野村 彩 (ノムラ アヤ)

院長 野村 彩の写真
詳しい情報を見る
略歴
平成18年3月 藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)医学部 卒業
平成18年4月 豊橋市民病院 初期研修
平成20年4月 豊橋市民病院 総合内科
平成21年7月 豊橋市民病院 消化器内科
平成23年1月 半田市立半田病院 消化器内科
平成26年9月 名古屋大学医学部付属病院 消化器内科
平成29年7月 公立西知多総合病院 消化器内科
平成30年11月 医療法人 知多クリニック 副院長
令和4年4月 医療法人 知多クリニック 院長
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本肝臓学会
日本消化器がん検診学会
日本人間ドック学会

理事長  川口 新平 (カワグチ シンペイ)

出身医学部 東京医科大学
理事長 川口 新平の写真
詳しい情報を見る
略歴
昭和47年3月 東京医科大学 卒業
昭和47年4月 名古屋大学医学部附属病院にて研修
昭和47年10月 豊橋市民病院内科 勤務
昭和51年4月 名古屋大学医学部第二内科 入局
昭和55年4月 愛知県総合保健センター勤務(消化器診断部室長)
昭和60年10月 医療法人 知多クリニック 院長
令和4年4月 医療法人 知多クリニック 理事長
所属学会
日本消化器病学会東海支部評議員
日本消化器内視鏡学会東海支部評議員
日本内科学会
日本消化器集団検診学会
日本人間ドック学会

知多クリニックの詳細情報

駐車場 駐車場台数(無料): 33台 + 1台 ( お体の不自由な方専用)
専門医療 企業健診、肝臓、内視鏡スペシャリスト、鎮静下胃内視鏡、苦しくない大腸内視鏡、女性医師による診療、人間ドック(胃内視鏡)、土曜実施の人間ドック、高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風
特別外来 消化器専門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1985年10月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

知多クリニックの求人情報

現在、知多クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。