医療法人 石橋医院 石橋医院

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒963-8002
郡山市駅前1-14-16
  • 郡山駅から約457m(JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)、JR磐越西線(郡山~会津若松)、ゆうゆうあぶくまライン、JR水郡線)

診療案内

日曜 14時6分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:00
14:00 17:30

患者様へのご挨拶

福島県郡山市周辺で、泌尿器科・内科・皮膚科をお探しなら、石橋医院にご相談ください。郡山駅徒歩5分にある当院では、泌尿器科疾患、内科疾患、皮膚科疾患の診療を行っています。
石橋医院の院長、石橋啓は、福島県立医大大学院卒業後、福島県内病院、ドイツ留学での研鑽を積み、福島県立医科大学泌尿器科で准教授を務めておりました。石橋医院は一般的な泌尿器科、皮膚科疾患のほか、ウイルス・細菌感染症などに強みを持ったクリニックです。石橋医院では膀胱炎、尿道炎、性感染症などの感染症、前立腺癌の薬物療法、前立腺肥大症や過活動膀胱などの泌尿器疾患、コンジローマ、帯状疱疹、ヘルペスウイルス、インフルエンザなどのウイルス感染症、蕁麻疹などのアレルギー疾患や、腎機能温存を目指した高血圧、高脂血症コントロールなどを主体として診察し、患者さんの声に耳を傾け、わかりやすいご説明をし、納得して頂く医療を心がけています。気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

石橋医院の周辺地図

【アクセス方法】
JR郡山駅より南へ徒歩5分

医師紹介

医学博士 泌尿器科専門医・指導医  石橋 啓 (イシバシ ケイ)

出身医学部 福島県立医科大学
性別 男性
血液型 A型
自己紹介
院は、登山家・田部井淳子(福島県三春町出身)の実兄である石橋久幸が、昭和52年に郡山駅前に石橋医院として開院以来40年あまり、地域の皆様の健康を守ってまいりました。
このたび院長に就任しました石橋 啓は、福島県立医科大学大学院にて尿路感染の研究で医学博士を取得。その後、県内各病院(二本松病院、太田西ノ内病院、福島赤十字病院)、ドイツのマインツ大学で研鑽を積み、福島県立医科大学泌尿器科講座の准教授時代は、前立腺癌および進行性腎癌治療を専門としておりました。また同時にウイルス感染、細菌感染の研究も継続して行っておりました。
当院では、泌尿器科疾患、前立腺癌、皮膚科おもに皮膚泌尿器科疾患、各感染症の診療を中心に、患者様に寄り添った診療をモットーとし、問診や診察にも最善をつくし、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
略歴
昭和58年福島県立安積高等学校卒業
平成2年福島県立医科大学医学部卒業
平成6年福島県立医科大学 大学院医学研究科卒業
平成6年社会保険福島二本松病院泌尿器科
平成7年太田総合病院西ノ内病院泌尿器科
平成9年福島赤十字病院泌尿器科 副部長
平成14年福島県立医科大学医学部 助手
平成15年福島県立総合衛生学院臨床検査学科 科部長
平成20年福島県立医科大学泌尿器科学講座 講師
平成24年Johannes Gutenberg University Mainz(Germany) Department of Urology,  Visiting Researcher
平成25年福島県立医科大学泌尿器科学講座 准教授

石橋医院の詳細情報

駐車場 医院一階 3台
提携駐車場あり(ティーワン駐車場、NPC24H郡山駅前パーク)
特別外来 泌尿器外来、排尿障害外来、前立腺専門外来、性感染症外来、イボ外来、花粉症外来、AGA(男性型脱毛症)専門外来、腎臓外来、ニコチン依存症外来、メタボリック外来、高脂血症外来
特徴・機能 産業医登録、AGA処方、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

石橋医院の求人情報

現在、石橋医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。