クリニックコンセプト シエルとは、フランス語で“空”という意味。済みきった青い空のように、美しく毎日を過ごしてほしい。そんな私達の思いをクリニック名に込めました。美しく、生きる。豊富な経験と確かな技術で、カウンセリングからアフターケアまで院長が一貫して行っております。スタッフも又、治療や施術カリキュラムでのトレーニングだけでなく、海外リゾートで出会った上質なホスピタリティをヒントに、マニュアルのないホスピタリティを心がけております。
お顔の施術やバストアップが得意です 目もとやお鼻、お顔のエイジングケアなど、是非ご相談ください。 患者様に対し、責任を持って接します その方に合った提案を心掛け、よりご満足いただける技術を提供できるよう日々研鑽しています。
吉沢クリニックの美容整形は美容外科医学に基づいた本物の医療を探求した結果をクライアントに提供するもので決してエステの延長ではありません。美容整形で一番重要なのは手術の技術で、宣伝ではありません。私は1967年に医師になって以来、あらゆるチャンスを見つけ手術を極めるべく研鑽に励んできました。子宮ガン手術を数多く手がけたおかげで、私の手術は出血が少ない、早い、痛くない、傷が早くきれいに治るという評価を受けています。私がおこなっている美容整形手術は私が若いときに習得した手術の技術を工夫し応用した数多くの吉沢式手法を駆使して患者さんの幸せを願っておこなわれています。
医師として、そして形成外科医・美容外科医・麻酔科医として「叡智と実践」そして「エステティック・マインド」を大切にしています。医師になって以来,学んできた知識を実際の医療で活用する知恵が「叡智」です。また、正しい理論・確実な手技に基づいて医療行為を行うことが「実践」です。これらのことを日々肝に銘じて、誠実な診療を心がけています。「エステティック・マインド」とは、手術などを行う場合、結果が美容的に十分満足出来るように全ての段階において配慮を行うという精神のことです。手術を通じて患者様に心の満足を得ていただくことが私の目的であり、悩みを持つ患者様を思いやる気持ちが大切であると確信しています。それこそが「エステティック・マインド」の本質であると考えて、心身ともに満足させることができる医療を心がけています。形成外科への道を志して間もなく、「メスで心を癒しなさい!」と教えを受けました。「上医は国を医す」と中国の歴史書に有りますが、国の前にまず患者様の心を癒すことが「上医」への道であると確信し、今後も止まること無く精進して参ります。
・日本形成外科学会専門医 ・日本美容外科学会会員 ・レーザー治療歴20年 ・眼瞼下垂症治療年間症例数 368件
美しさを求めることは、動物の中でも知能の高い人間だけが持つ発展的な発想です。また、自分にコンプレックスを一つも持たない人はいないし、これをなんとか克服しようとするのも、正常な人間の行動様式でしょう。形成外科という医学が、 このコンプレックス克服にすこしでも役に立てば幸いと言えましょう。
美容外科専門医とは、美容外科に特化した医師のことを指します。美容外科専門医は、美容外科手術や美容治療の専門的な知識と技術を持ち、美容に関する悩みや問題を解決するために患者に対して診察や治療を行います。
美容外科専門医は、一般的な外科医と同様に、大学医学部を卒業した後、外科医療の専門知識や技術を習得するための専門医制度を修了し、美容外科の専門知識や技術を習得するためのトレーニングを受けます。その後、日本美容外科学会や日本形成外科学会などの専門医療団体に所属し、美容外科医としての診療や手術を行います。
美容外科専門医は、患者の美容に関する悩みや問題を解決するために、リスクや副作用を最小限に抑えた安全な治療方法を提供することが求められます。また、美容外科手術や美容治療において、患者とのコミュニケーションや相談にも重要な役割を果たします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません